縁結びの神様「葛原岡神社」と「日野俊基の墓」

銭洗弁財天に行った後、その先にある「葛原岡神社」へ行きました。

葛原岡神社は、恋愛成就に効果があると言いわれているパワースポットで、雑誌などにも取り上げられたりします。

 

葛原岡神社は源氏山公園内にあるのですが、この葛原岡一帯は源氏ゆかりの地といわれています。

近くにハイキングコースがあるのと、縁結びのパワースポットということで、不便な場所ですが多くの人で賑わっています。

 

ちなみに葛原岡神社は、鎌倉末期に活躍した公家の日野俊基を祀っている神社です。

現在は、由比ガ浜の総鎮守として地元の人々に親しまれています。

葛原岡神社へのアクセス

葛原岡神社の最寄り駅は鎌倉駅ですが、駅から歩くとけっこう遠いです。

JR横須賀線の「鎌倉駅」で下車して、銭洗弁財天の前を通って行くルートだと、徒歩で35分はかかる距離です。実際は急な坂があるので45分以上かかるかもしれません。

もう一つのルートは、「北鎌倉駅」からハイキングコースを通って行く方法もありますが、ハイキングコースなので道が悪いです。

 

追記:2019年11月に行った時は、台風でハイキングコースは通行禁止でした。

 

葛原岡神社周辺には、銭洗弁天や佐助稲荷といった有名な名所があるので、併せて回るのがいいと思います。

 

葛原岡神社に到着するまでに坂が結構あります。

途中の道には、「鎌倉の縁結び 葛原岡神社」と書いてある看板が出てるので迷わないとは思います。

 

葛原岡神社と日野俊基の墓は、源氏山公園の北西にあります。案内図でいうと左上です。

源氏山公園にトイレは2か所ありますが、そのうちの一つが日野俊基墓の手前にあります。

 

公園内では、様々な野鳥を見れるようです。鎌倉は自然が多いので都市部では珍しい鳥も見れます。

 

日を改めてバイクでも行きましたが、歩いたら銭洗弁天から15分かかる距離も、バイクなら3分もかかりませんでした。

大学時代にもママチャリで来ましたが、公園内は砂利道のうえ坂が多いので、電動自転車でないときついです。

葛原岡神社には、6台の無料の駐車場があります。バイクだったので、空いているスペースに勝手に置いてお参りしました。

「葛原岡神社」は恋愛成就のパワースポット?

葛原岡神社は、恋愛成就、縁結びの神社として有名な神社です。

神社の主祭神は、鎌倉末期に活躍した公家の日野俊基卿です。

日野俊基は、本殿がある横で処刑されたといいます。

 

葛原岡神社は高台にあるので眺めがいいです。

下は葛原岡駐車場からの眺めです。鎌倉は自然が多いので、11月中旬以降に来れば、きれいな紅葉が見れます。この付近一帯からの景色は素晴らしく、観光客にも人気です。

 

上ってくる途中は狭い道もありましたが、神社周辺は意外とひらけてます。左側は一段下がった広場のようになっていて、そこでは遠足できていた小学生が走り回ってました。

 

駐車場近くに「あじさいの小径」という通路がありますが、鎌倉はアジサイも有名です。

 

葛原岡神社入口にある石柱。

 

こもれび広場と呼ばれる広場では、観光客とハイカーが休憩していました。この広場の前には桜の木があって、桜や紅葉の時期は美しい景色を見ることができます。

 

境内には、縁結びの神社らしく、様々な縁結びのアイテムが売っています。

「恋みくじ」と「ハート形絵馬」が売っています。

 

左が合鎚稲荷社で、真っすぐ進むと本殿と日野俊基最期の地があります。

 

合鎚稲荷社です。鎌倉時代の刀鍛冶と関係があるそうです。

 

写真正面が本殿になります。入って左に日野俊基最期の地があります。

 

日野俊基終焉の地

こちらが本殿横にある日野俊基終焉の地です。

 

神社の周りに自然が多いというか、自然の中に建てた神社という感じでした。

国指定史跡「日野俊基の墓」

日野俊基は、葛原岡神社の本殿附近で処刑されたため、葛原岡神社近くに俊基のお墓があります。

俊基は、鎌倉時代末期の公家で後醍醐天皇の側近として仕えました。

 

俊基は鎌倉幕府討幕の密議に加わって討幕活動を行いましたが、1324年の正中の変で捕えられてしまいます。

正中の変では許されましたが、1331年の元弘の乱で再び捕らえられ、翌年に葛原岡で斬首されました。

「国指定史跡 日野俊基墓入口」 葛原岡神社駐車場の道を挟んで反対側にあります。

 

国指定史跡 日野俊基墓

日野俊基は鎌倉時代末期の朝臣 後醍醐天皇につかえ討幕計画に参加した。

正中の変(1324)に捕らえられ許されたが、元弘の乱(1331)の時再び捕らえられ、鎌倉に送られて、翌年ここ葛原岡で処刑された。

平成三年七月十五日  鎌倉市教育委員会

 

明治維新後に俊基の功労が認められ、明治20年(1887)に葛原岡神社が創建されました。

 

辞世の句は、「秋を待たで葛原岡に消える身の露のうらみや世に残るらん」です。

葛原岡神社のまとめ・アクセス

住所 鎌倉市梶原5丁目9−1

祭神 日野俊基

アクセス JR横須賀線「鎌倉駅」から徒歩35分

駐車場 無料駐車場有

駐輪場 なし・脇に適当に停めた